ワードプレスで実現できる「WEBコンテンツ」7つを紹介

ワードプレスとは

WordPress(ワードプレス)は、オープンソースのブログソフトウェアです。

オープンソースとは

オープンソースとは、ココで言うワードプレスのソフトウェア配布やソースコード(設計図)の入手が可能で、これらを利用する個人や団体の努力と利益を遮ることがないライセンス適用したソフトウェアです。

CMSとは

コンテンツマネジメントシステム(コンテンツ管理システム)の略です。

WEBサイトのテキストや画像などの更新・管理をWord感覚で操作ができ、専門知識が無くても管理可能です。ワードプレス以外にも複数のCMSが存在し、目的別に使い分けすることが多いです。

基本機能

最近はわかりやすい解説ブログがたくさんあり、基本的なワードプレスの使い方は簡単と言えます。私もいろいろなブログ記事に助けられています。

機能一覧
  • 記事作成・投稿
  • 固定ページ作成・投稿
  • カテゴリ設定(メニュー)
  • タグ設定・管理
  • メディア(画像・動画のアップロードと管理)
  • コメント管理
  • 外観(デザインのカスタマイズ)
  • プラグイン(新規インストール・更新・削除)
  • ユーザー(管理者設定・プロフィール設定)
  • ツール
    データのインポートとエクスポート
  • 設定
    サイトのタイトル
    サイトのキャッチフレーズ
    管理者メールアドレス
    言語
    日付と時刻の形式
    パーマリンク(投稿記事や固定ページのURL設定)

ワードプレス利用時の特徴

ワードプレスの運営は自己責任のため、ドメインやサーバーも自分で手配(有料)します。

アフィリエイトリンクを掲載する際、ASPが設定するルールは当然あり、審査が必要なものもありますがアフィリエイター側に制限がありません。

さらには自己責任のため、ルールも自分で設定です。無料ブログは運営会社の規約等に則るため、突如ブログがBANされる可能性も0ではありません。

その分、自分が運営するワードプレスはその可能性はありません。

特徴まとめ
  1. 無料ブログの規約等の制限がない
  2. プラグインでユーザビリティ向上
  3. デザインテーマが無数に存在
  4. SNSと連携が可能
  5. SEOプラグインが充実
デメリット
  1. ドメイン、サーバーのコスト発生
  2. 設定は自身で行う(初心者に不向き)
  3. サイト管理も自身で行う

ワードプレスで実現できる7つの機能

今回紹介する7つ以外にも実現できる機能はたくさん・・・ 

無限に!?存在します。見掛ける機会が増えた機能を7つ挙げました。

コーポレートサイト

さいたまスーパーアリーナ https://www.saitama-arena.co.jp/
大規模イベントでスポーツやコンサートが開催されるさいたまスーパーアリーナのWEBサイト

オリエンタルランド http://www.olc.co.jp/
ディズニーランド・ディズニーシーを運営するオリエンタルランドのコーポレートサイト

ワードプレスでECサイト

ワードプレスにネットショップ化する機能を追加できます。

BabyBjorn – ベビービョルン https://babybjorn.jp/
ベビー用品ブランドで有名なベビービョルン

三浦技研公式オンラインショップ https://miura-ec.jp/
ゴルフ好きでしたら知っているゴルフクラブの国内メーカー

ECサイト化プラグイン
WooCommerce(ウーコマース)

1300万以上ダウンロードされ全世界のネットショップの30%がWooCommerceを利用しています。日本では聞き慣れないです。アメリカ発のプラグイン、日本語仕様のあり今後増えてる可能性は十分にあります。

ワードプレスでダウンロード販売

Easy Digital Downloadsというプラグインを使うとワードプレス内で画像やPowerPointデザインテンプレートなどの販売ができます。ペイパル決済が基本ですが、有料でStripeも利用可能です。サイト内販売したい方向けの機能です。

ワードプレスでSNS(会員サイト)

会員登録してくれた人へ特別なコンテンツ公開したり、会員を有料制にしたり、掲示板を設置してユーザー同士の交流の場をつくることがプラグイン導入することで実現できます。

メンバーシップサイトを簡単に作成できる定番プラグイン WP-Members Membership

ワードプレスでランディングページ

ランディングページとは 訪問者が一番始めに訪れたWEBページがランディングページです。もう一つの認識は訪れたユーザーに行動を誘導する縦長で1ページで完結するWEBページを指すことがあります。こちらをプラグインで作成することができます。

1ページで完結とは

  • 商品紹介ページから購買
  • サービス紹介から会員登録
  • 購買や会員登録以外のボタン(リンク)がない

Elementor ランディングページ作成プラグイン

ワードプレスでWEBマガジン

海外で話題やトピックス中心に情報発信しているTABI LABO https://tabi-labo.com/

WEBメディアはブログに似ている側面が多いため、ワードプレスで運営するのにマッチしていると言えますよね。WEBメディア向けのデザインテーマ利用することで記事作成に専念できます。

WordPressマガジン向けテーマ ROCK

ワードプレスで予約サイト

無料で機能が充実して驚きを隠せないプラグインで、ワードプレスを予約サイトに変身できます。

オススメ プラグイン Booking Package – 予約システム

出来ること(抜粋)
  • 予約スケジュール作成(無制限)
  • 予約情報の管理
  • 料金設定
  • 広告表示なし
  • ホテルの客室の種類ごとに予約設定
  • 定休日設定
  • Thanksページ設定

HTMLの知識ある方や経験者はワードプレスで素晴らしいWEBコンテンツを制作することが可能です。

しかし、ワードプレスの特徴は直感的に操作が可能な点です。

知識がいない方でも自身でWEBコンテンツを作成できます。

初動はブログからワードプレスに触れてみるはいかがでしょうか。

ワードプレスでブログ運営を検討中の方は、簡単に設定できるレンタルサーバーのmixshostがオススメです。