ゴルティオン式ブログ型アフィリエイト-新しいライフスタイルへの道

大切なことは「何を売る」ではなく
あなたの体験・知識・趣味を
どのように伝えるか!

ブログ型アフィリエイトについて

ビジネス面のメリット
  1. アフィリエイト市場は拡大成長中
  2. 利益率が高く展開できる
  3. 継続的な収入が見込める
  4. 場所や時間が自由
  5. Webスキルや知識アップできる
デメリット
  1. 収益になるまで時間がかかる
  2. 勉強する必要がある
  3. 続けるためのモチベーションが必要

僕がブログ型アフィリエイトを始めた理由

  1. 好きを仕事にしたい
  2. 新しい働き方を求めた
  3. 北海道の魅力を伝えたい
好きを仕事にしたい

32歳のときにゴルフデビューしてから、ゴルフにハマってしまい気づけばゴルフ歴7年になりました。ラウンドや練習しながら、ゴルフ中心のライフスタイルを確立したいと思い、条件の良い転職も経験あります。しかし条件が良い会社員ではゴルフ中心はやはり難しく、ブログ型アフィリエイトを選択しました。

新しい働き方を求めた

条件が良い会社員でも、将来は不透明ですよね。
ビジネスリスクが極端にない収益モデルで自分で稼げること、住む場所や時間も自分の責任(自由)で選択できること、将来に役立つスキルを習得できること。

この3つはブログ型アフィリエイトで実現できるから選択しました。

北海道の魅力を伝えたい

生まれ育った地元に貢献したい。誰しもが思う願望だと思う。

北海道ゴルフの魅力を発信することで微力ながら貢献したいと思い、北海道を中心とした記事を公開しています。

あなたも始めてみませんか!?

ブログ型アフィリエイトの始め方

ブログ型アフィリエイトはワードプレスで始めることが「おすすめ」です。

大手の無料ブログはドメインパワーやセキュリティ面で魅力がありますが、その分「自由度」が低いため、アフィリエイトに向いていないケースがあります。

初心者の僕でも、このゴルティオンを自分でセッティングして運営が出来ています。

ワードプレスの始め方手順

  1. 計画
  2. ドメイン取得
  3. サーバー契約・設定
  4. ワードプレス インストール
  5. ブログデザイン
  6. 記事作成・投稿

ドメイン・サーバー・ワードプレスを簡単一括セッティング

一つでも当てはまれば、あなたに向いていますよ!

 ✔ オウンドメディア運営を考えている

 ✔ 趣味を収益化したい

 ✔ 文章を考えるのが好き

 ✔ SNSの情報量に不足を感じている

 ✔ 自由度があるブログ利用したい

 ✔ 副業したい

ブログ型アフィリエイトとは

ブログ型アフィリエイトは、
あなたの日常をコンテンツにして共感・共鳴・共有するつながりを創るブログと僕は捉えています。

ビジネス面では、読んでほしい相手がしっかり定まってニーズが合致すると継続的な広告収入が見込めます。

言い切らない理由は、ニーズが合致するブログかつ収入発生の導線を作り込む必要があり、構築できる人できない人が必ず生まれるからです。

あなたの日常から始まる繋がり

大切なことは「何を売る」ではなく
あなたの体験・知識・趣味を
どのように伝えるか!

コツは「適切な情報量を読みやすく見やすく」

ブログ作成のポイント

ブログテーマは、1〜3つに絞って中長期的に記事を作成・公開することがコツです。

注意点

あくまでも、自己満足のブログやSNSではなく、読み手(訪問者)向けのコンテンツという立ち位置が大切

たとえば、訪問してくれたゴルティオンのテーマは「ゴルフ×ブログ型アフィリエイト」です。

ゴルフ体験、ゴルフハックの記事を投稿しています。

詳細はこちらABOUT-MEをご覧ください。

なぜアフィリエイトを連動しているのか?

単刀直入に好きなゴルフを仕事にでき、新しい働き方がてきるブログ型アフィリエイトを選択しました。

ゴルフってお金持ちのスポーツと言われ、その理由は単純に1ラウンド5,000~50,000円で、普通の会社員だと月1回くらいが精一杯てすよね。週1〜3回のラウンドするには時間も足りません。

ということで、

自由な時間とお金を手に入れる方法として

ゴルフ✕ブログ型アフィリエイトをテーマに、ゴルティオンを運営しています。

転勤で札幌に2年住んだ体験

もう1つの理由は、

転勤で札幌に2年住んだときの体験です。

大学から東京に出てきて18年、突然の転勤で戸惑いとは逆に地方都市と地元「北海道」の魅力の再認識が僕の人生設計に転機を与えてくれました。

北海道の魅力
  • 多くの方へ伝えたい
  • 体験してもらいたい

自分の求める理想のライフスタイルを実現する働き方とは、

どこで、どのように、何をして人生を過ごしたいのか?という誰しもが考えるテーマを、僕は北海道で、ゴルフを通じて、北海道とゴルフの魅力を発信することにしました。好きなことをライフスタイルにする人生のために、ブログ型アフィリエイトが最適でした。

僕にとって新しい働き方へのチャレンジでもあり、何よりゴルティオンが必要とされるのか?ワードプレスって専門的知識がなくてもてきるのか?

当然ながら不安や疑問が多くありましたよ。

チャレンジする前に諦めるより、チャレンジしてから考える!リスクはない。あるとすれば、約2万円の初期費用とブログ運営にかかける時間だけ。

自分の人生だから、前向きな捉え冷静に考えた結果、やらない理由は見当たりませでした。

始める前に知ってて良かったこと

ブログ型アフィリエイトを始める前に知っといてや良かったことが2つありました。

  1. 収益が入るまで、最低1年以上の継続が必須
  2. ブログ記事は50記事以上は必要

※注釈 50記事あれば収益なる訳ではない

収益化されるまで、記事数の目安をしていることで、時間と数値の指標を設定できて進むことがきます。

アフィリエイト収益の目安

もう一つ知ってて良かったことは、アクセス数と収益の関係です。

アフィリエイトは成果報酬型です。

  1. インターネットをする人
  2. 情報を検索する人
  3. 特定のWEBページを閲覧する人
  4. 広告をクリックする人
  5. 広告から購入する人

ページを訪れる少ない閲覧数より、より多く閲覧してもらう事がインターネット広告では重要な指標になるとということです。もちろん、閲覧から購入も重要です。

どれだけ、豪華なホテルでも宿泊する人が来ないホテルは可能性すらないですよね。

閲覧数=ページビュー数

ページビュー(PV)と収入は比例する目安を知っていれば焦ることはありません。

月間PVブログ収入
~3,000PV0~数百円
3,000PV~1,000~数千円
10,000PV~数千~1万円
30,000PV~10,000~数万円
100,000PV~30,000~10万円
300,000PV~300,000~500,000円
1,000,000PV~1,000,000~数百万

僕が参考にさせてもらっているブログ部さんの記事を参照しています。 URL:https://ebloger.net/bloger-ranking/

※とても勉強になるのでブックマーク必須のサイトです。

世の中には才能があって即結果を出す人もいますが、凡人が結果を出すにために、ベンチマークするブログやSNSを発見・観察からスタートです。そこから参考になる点や狙いを理解して、自分なりの計画(準備)で進めましょう。いわゆる差別化ってのがキーになります。

トライ&エラーの繰り返しが大切です。

本業を維持しながら新しい収入の軸を持てる時代

世の中「副業」時代。

複業と表現することもあるほど、収入の柱を複数化して新しい時代に備えることが容易くなりました。

経営の多角化は、ヒト・モノ・カネ・情報というリソースを活用することで可能です。が、個人の収入の多角化は、リソースが自分自身です。取り組み可能な方法を選択すべきと考えます。

あなたの体験・経験・趣味×ブログ型アフィリエイトは超低リスクな方法です。

興味ある方や、やる意味を理解したら行動しよう!